Blog
はじめまして、「イルマンチャー」です(^_−)−☆
やっと、ホントにやっと会えたよ。
初めてのフルアルバム「イルマンチャー」♪
昨日、東京の自宅を出る10分前に届いたCDアルバムの完成品。
京都と大阪にはそれぞれ別送してたし、あまりにも時間が無かったから箱を開けることができず、対面したのは昨日のライブ会場、京都「くぼちよ」さん。
思えば長い道のりだったよww
本気で音楽で食べていきたいと音楽の道を志したのが大学3年生の終わり頃(22歳か)。
僕の就職活動と称してwwいろんなオーディションに応募。
中には最終面接までいったり高く評価してもらったりというのもあったけど、どれも身を結ばず(T . T)
バンド形式でソロプロジェクトを立ち上げライブ活動をする中、ひょんなことから某レコード会社でアルバイトをすることになり、それがきっかけとなり藤井フミヤさんへの楽曲提供という形で作曲家デビューするというまさかの展開ww
その後いくつかの作詞・作曲の仕事に携わらせてもらったことで「作家としてイケるんじゃないか?」なんてちょっと調子に乗ってしまいwwそのおかげで自分自身の音楽の方向性を見失って迷路に突入。
この迷路がなかなか長かった^^;
その間普通に(?)会社員やりつつ曲も書き続けていたけど、迷路の出口を見いだせないままライブをしないこと約10年。
もう音楽からは足を洗ったのかと周りにも思われていた中、突然ソロライブ活動を再開したのが2007年暮れ。
翌年にはライブで三線も弾くようになり、沖縄居酒屋さんでのライブを始めたり。
昔から簡単な宅録(自宅レコーディング)が大好きだったこともあって、全てを自分一人で作ったデモ音源をCD-Rで格安販売し始めたのもそれから間もなく。
ホントはね、もっと早くちゃんと本格的なレコーディングをしてCDを作りたかったんだよ。
CDを作るって、かつてとは比べものにならないくらいハードルが下がってるし、CDどころか今やネット配信だったりするんだけど、なんつーのかな、世代的なものなのか自分自身の余計なこだわりなのか、安易にCDをプレスしてしまうことにもの凄く抵抗があったんだよね。
ま、経済的な事情ってのも多分にあったんだけど^^;
ようやく重い腰を上げてCD作るぞ!ってなった途端に声を潰してしまい、治療に半年以上苦しんだりね^^;
この8月にスタートしたレコーディングもたくさんの初体験の連続でなかなか大変だった。
そんなこんなで、気が付いたら来月11月16日でソロライブ活動を再開して丸8年ww
そのタイミングでようやく、ようやく初アルバムが完成!そして全国リリース!
昨日手にした完成版のCDは、それはそれは愛おしくて愛おしくてたまりませんでした(^ ^)
何度も申し訳ないけど、これでようやく、ようやく、スタートラインに立てます。
助走が長すぎてもう疲れてるんじゃないかと言われないように(笑)、これからますますちばっていきますよp(^_^)q
レコーディングに参加してくれたミュージシャン、村瀬“Chang-woo”弘晶さん、松尾統文さん、タカバタケ俊くん、杉浦琢雄くん、ヤマカミヒトミちゃん、赤嶺裕樹くん、1曲アレンジをしてくれたDJ SASAさん、超タイトなスケジュールの中素晴らしい音を録ってくれたスタジオハピネスの平野さん、アルバムのジャケットで僕のアイディアをバッチリ形にしてくれて、その他のデザインワークも手掛けてくれたリプラスデザインの常木晃くん、沖縄・金武でブックレット用の素敵な写真を撮ってくれた関康隆くん、その他たくさんの応援してくれたみなさんのおかげです!
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
この愛おしい愛おしい初アルバムをこれからたくさんのみなさんにお届けできるようちばっていきますので、みなさんどうぞよろしくお願いします\(^o^)/
CDフライングゲットライブ1発目となった昨夜の京都「くぼちよ」ライブも楽しかった♪
久々にギター・ヨッシー、パーカッション・八起との3人編成。
突っ込みどころ満載の八起にいっぱい笑わせてもらったよ(^ ^)
やっぱり3人でやるライブは楽しいね♪
M川さん、記念すべきアルバム購入第1号、おめでとうございます&ありがとうございます♪
CDもTシャツもお買い上げいただいたみなさん、ありがとうございました(^ ^)
ジャストお誕生日だったせいこさん、おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お越しいただいたみなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
さあ、これからまだまだ関西遠征は続きますよ♪
明日22日@梅田・轟屋、23日@西中島・南ぬ風、24日@道頓堀・おぼらだれん、25日@和泉・琉宮フェスティバル、お近くの場所にぜひぜひ足をお運びいただき、アルバムをGETしてください!
関東のみなさんはもう少々お待ちくださいね。
30日の上大岡・くんくんしーらやライブにぜひ!
特にこの日はスペシャルですよ♪
なんたって生ピアノを含めた4人編成ですから(^_−)−☆
よろしくお願いしますo(^_-)O
ホッチポッチとますます秋だす♪
話が前後しますが、去った日曜日は、横浜で「ホッチポッチミュージックフェスティバル」に出演してきました♪
実は2年前にもこのイベントに出演予定だったのですが、大雨の影響で中止(T_T)
今回は、昼間は暑いくらいのいいお天気でリベンジを果たせましたd(^_^o)
いくつかステージが設けられている中で、僕は横浜地方裁判所前ステージのトリ!
これから先も恐らく無いであろう裁判所前で歌うということに、なんだか不思議な感じがしてましたww
これからの人生も何処で何があるかはわかりませんが、できる限り裁判所のお世話にならないような生き方をしていきたいと思った次第です(笑)。
ギターサポートには久しぶりの松尾氏。
お馴染みのみなさんや、お久しぶりのファミリーも駆けつけてくれました♪
ここんとこの忙しさによる睡眠不足やウォーミングアップ不足で声の出がイマイチだったのは深く反省m(__)m
でも、短い時間ではありましたが、みなさん温かく見守ってくれて感謝♪
僕のステージの後には、そのステージの出演者の方々や他のステージに出演されていた方々も駆けつけて、一緒にBEGINの「島人ぬ宝」をセッション♪
イルマンチャーな出演者のみなさんと、珍しい楽器編成も相まって、とても楽しい締めくくりになりました。
出演者のみなさん、イベントのスタッフのみなさん、そしてご覧いただいたみなさん、ありがとうございました\(^o^)/
イベント後は、川崎に移動して、ゆんたくでますかけとアキダスのツーマンライブ「ますます秋だす」に顔を出してきました♪
素敵なPOPSを奏でるこの2組のライブは、とても見応えがあって楽しかった(^ ^)
どちらもいい曲書くし、ハーモニーも素敵だ〜d(^_^o)
久々にお客さんとして居酒屋ライブに参加した楽しさでついついお酒も進みww、ライブ後のアンプラグド・セッションに参加しちゃったりして、危うく終電逃しそうになっちゃいましたが、なんとかギリギリ間に合いましたとさ(^_−)−☆
ますかけ、アキダス、お疲れ様でした。
素敵なライブをありがとう!
一緒に楽しませていただいたみなさん、ありがとうございました\(^o^)/
全部揃って、いざ京都!
今日から関西遠征!
これから京都へ向かいます♪
アルバムのポスターもフライヤーも完成!
そして、CD購入特典のステッカーも出発10分前というギリギリに到着!^^;
同時に大量の箱で待ちに待ったアルバムも届いたよ\(^o^)/
京都と大阪にはそれぞれ別送してるし、時間も全然無かったので箱を開けられず、まだCDとのご対面は果たしてないけど(;_;)
京都でゆっくり(できるのか?)対面して感慨に浸りたいと思います(笑)。
そう、遠征1日目の今夜は、とっても久しぶりの「くぼちよ 一号店」ライブ!
これまた1年以上ぶりに、パーカッションの八起&ギターのヨッシーとの3人編成♪
メチャメチャ楽しみだよo(^_-)O
もちろん、本日から初アルバム「イルマンチャー」、ライブ会場での即売開始です\(^o^)/
ぜひぜひ、京都「くぼちよ 一号店」にお集まりください!
よろしくお願いします(^_−)−☆
新オフィシャルサイト&ブログ、オープンです\(^o^)/
初アルバム「イルマンチャー」のリリース、そしてこれまで7年に渡り書いてきた「岡村聡士のひーじーブログ」の総アクセス数が200万PVを突破したことに伴い、新たにブログを内包したオフィシャルサイトを開設しました!
URLは「satoshiokamura.ryukyu」!
いいでしょ?この「.ryukyu」ってドメイン(^ ^)
これまで煩雑だった更新作業もかなり楽になるかと(^ ^)
スマホからも投稿できるようになったしね♪
見た目もだいぶ見やすくなったんじゃないかな〜?
ここ一週間ちょっとくらい、ほぼ毎日ヤーグマイ(家篭り)してず〜っといろいろ調整してたからね。
どうにかこうにか形にできて良かった(^ ^)
でもまだ完全ではないので、これから更に少しずつ手を加えていきますよ(^_−)−☆
どんどんいい情報をお届けできるように、ちばいんどーp(^_^)q
みなさん、これからはこちらのサイトでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m