MacBook ProのHDDをSSDに換装してみた♪


本日の新年一発目のライブ@ゆんたく(川崎)へ向けて、絶賛新曲制作中!!!
でアガったテンションに任せて、昨年末にギリギリに試みたまま書き損ねていたMacBook ProのHDD→SSDへの換装について書いてみようかと♪

なんかね、想像以上にあっけなく簡単にトラブルもなく完了したわけさ。
でも、体感スピード(特に起動スピード)の劇的な変化に感動して、何でもっと早くやらなかったんだろう?と思った次第です。
大した作業でもないですし、すでに多くの人がHowToを書いてますが、とりあえずご報告兼ねて、ご紹介しますね〜♪

※2021年9月17日追記
新たにこちらの記事も追加しました♪
>>MacBook AirのSSDを交換してみたら、チョー簡単だった♪

HDD→SSDの換装に至った経緯

僕が曲作りなど制作にメインで使っているのは、2012年に購入したMacBook Pro (13-inch, Late 2011) というモデル。

さすがにもう6年近く前のモデルなので、そろそろメインとしては引退させたいところですが、すぐに買い換えられる余裕も無いのが悲しい現実ww
以前から内臓ハードディスクを元HDDからSSDに帰るとスピードが上がるという話を聞いていて、それによって少しでも延命できればと思いつつなかなか手をつけられなかったところに、昨年末ギリギリに発生した起動不可トラブル。
トラブル自体はちゃんと取ってあったバックアップで復元でき事なきを得ましたが、HDD自体も使いまくってそろそろ心許ないのでこの際SSDに交換してしまおう!と重い腰を上げたのでした♪

用意した物

早速AmazonでSSDその他を注文。

【SSD】SanDisk SSD PLUS 960GB
【HDDケース】ORICO 2.5インチ HDDケース
(※本体から外した古いHDDを外付けHDDとして使うため)

最初は別のメーカーのSSDを買おうとしていたんだけど、迷っていた一晩の間に数千円値段が上がってしまったのでこちらに変更^^;
元々のHDDが750GBだったので、ちょっと多めの960GBにしてみました♪

これ以外に必要な工具は、MacBook Pro本体を開けるために必要な「精密ドライバー」と、HDDやSSDを固定するビスに使われている「トルクスドライバー(T6)」。
このブログを読んで「自分もやってみよう!」と思った方は、忘れずに用意しておいてくださいね。

交換の手順

作業前にまずやらなきゃいけないのがデータのバックアップ。
僕は毎日定期的にTimeMachineで自動的にバックアップ取るようにしてますが、作業前に最新のバックアップを取りました。

バックアップが取れたら、電源を切ってMacBook Proの裏蓋を外します。
静電気が起こらないように、服装など気をつけましょうね〜。

MacBook Proの裏蓋は、10本のビスで止められてます。短いのが7本、長いのが3本、場所によって長さが違うので、ちゃんとわかるようにしつつ、精密ドライバーで開けます。

HDDを固定している黒いプラスチックの部品を外し(ビス2本)、透明のテープを引っ張ってHDDを浮かせ取り外しながら、コネクタケーブルを抜く。

取り外したHDDの側面に付いている4本の固定用ビスをトルクスドライバーで外す。

ここで換装するSSD登場!

先ほどHDDから外した4本のビスをSSDに取り付ける。
今回のSSDは薄いので、同梱されているスペーサーを貼り付けて厚みを調整します。

後は、HDDを外したのと逆のことを順番にすればいいだけ。
SSDをコネクタケーブルに繋いで装着(次回の事も考えて、取り外しやすいように透明のテープも張り替えました)→黒いプラスチックの固定パーツを取り付け→裏蓋を取り付ける。
これだけww

フォーマット、そして復元!

SSDを換装したMacBook Proにバックアップを取った外付けHDDを接続。あ、ちゃんと電源ケーブルもつないでね。
「command+R」を押しながら起動します。「command+R」は回転する地球儀が表示されるまで押し続けてください。

言語を選択する画面になったら日本語を選んで、「Mac OS X ユーティリティ」画面から「ディスクユーティリティ」へ。

装着したSSDを選択したら、タブメニューから「消去」を選択。
フォーマットを「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」、名前はお好きな名前をつけて(僕は普通にMacintosh HD」にしました)、右下にある「消去」をクリック。
この時、バックアップ取ってある方のHDDをフォーマットしてしまわないようにくれぐれも気をつけてくださいね。

フォーマットはあっという間に完了。
再び「Mac OS X ユーティリティ」画面に戻り、今度は「Time Machine バックアップから復元」を選択。

→「続ける」→バックアップを取ったHDDを選択して「続ける」→最新のバックアップを選び「続ける」→インストール先のディスクを選択して「復元」!

後は復元が無事終わるのをひたすら待つだけです。
ちなみに、僕の場合復元まで9時間近くかかると表示されましたww
実際はその3分の2くらいの時間で復元できましたけどね♪

換装後は、これも忘れずに

なんでも、SSDに換装した後は、無効になっているSSDのTrim機能というのを有効にしなければいけないらしいです。
MacOS X Yosemite 10.10.4以降だったら、「trimforce」と言うコマンドでTRIM機能をONにできます。
僕もそうしたんですが、スクショを撮り忘れたし、説明もちょっと面倒臭いので、丁寧に説明されているこちらのページを参考にしてください。

MacでSSDの速度を向上させる(速度低下を防ぐ)「TRIM機能」を有効化する

どうやら、パフォーマンスや寿命に関わってくるらしいので、忘れずにやっときましょう♪

チョー快適です♪

ってな感じで、メチャメチャ簡単に(復元に時間はかかるけど)HDDからSSDに換装完了。
マジで、起動も動作もメチャメチャ速いです!
すでに3日くらいですっかりこの速さに慣れてしまったところが人間の怖いところですけどww
とりあえずマシンの延命は大成功と言って良いでしょうね。
もうしばらく、メインとして頑張ってもらいます(^_−)−☆

ちなみに、元々付いていたHDDもSSDと一緒に購入したHDDケースに入れて(ビス1つも使わずに差し込むだけ)フォーマットし直し、無事、外付けHDDとして使えるようになりましたよ〜♪

SSDへの換装はすでに多くの方がやっていることだと思いますが、ちゃんと準備と手順を踏めば全然難しい作業ではないので、ちょっと古めのMacBook Proをお持ちで、僕のように買い換えたいけどすぐにはな〜・・・なんて思っている方は試してみるのも良いんじゃないですかね〜(^_−)−☆
もちろん、自己責任でよろしくね〜ww

やっぱり最後に宣伝ww

さてさて、冒頭にも書きましたが、本日は僕のライブ初め@ゆんたく(川崎)♪
昨年末にコンプリートで終了のはずだった毎月の新曲発表企画「新曲?or 半額?ライブ」が、今年3月まで延長となりまして^^;
果たしてどうなりますか、その目でその耳で確かめにいらしてください。
お待ちしています(^_−)−☆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

https://youtu.be/h7XN-ExQU5s
【追記】2019年3月19日、正式配信リリースに伴い音源を差し替え再アップしました。
三線目線で歌った新曲「カラクイが止まらない」♪
“カラクイ”とは三線の糸巻きのこと。
歌詞が見られるMVをYouTubeで公開中です♪

irumancha_jk300
絶賛好評発売中!
初アルバム「イルマンチャー」
よろしくお願いします♪
イルマンチャー

最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/


2018-01-12 | Posted in Blog, 楽器・機材関係No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA