Blog
爆盛り上がり!めんそーれフェスタ♪
遅くなりましたが、土曜日の池袋サンシャインシティ「沖縄めんそーれフェスタ」物産展会場ステージライブ、メッチャメチャ盛り上がってくれたみなさん、ありがとうございました!
オリジナル曲を中心にしつつも民謡・舞踊曲・カバー曲も散りばめながらお届けした3ステージ♪
勢いよくスタートダッシュを決めようと気合を入れたら、お客さんの勢いはそれを上回る勢いだった1stステージww
続く2ndステージでは、ちょっと落ち着いた感じでいこうかな?と思って選曲した1曲目の「浜千鳥(ちぢゅやー)」に合わせて沖縄からいらしてたお姉様が突然ガッツリ舞踊♪最高やたん。
お陰様でその後も尻上がりに盛り上がり止まぬアンコール!
最後の3rdステージでは、こういったイベントの時には珍しく「生まりたる日に乾杯さびら」を投入!なんとこの日ジャストでお誕生日のほたかくん、よしのりさん、そして希望制で沖縄イベントではお馴染みの真っ赤な衣装のアップルさんをお祝い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
その勢いで突入したカチャーシーもアンコールまで大盛り上がりだったのは言うまでもないでしょう♪
昨年以上にコロナ禍前の雰囲気が戻ってきた、いやそれ以上かも!という感覚をヒシヒシと感じながらの本当に楽しい3ステージでした。
途中には、我がルーツ金武町観光協会からステージに差し入れと“勝手に金武町PR大使”いっちゃんから金武のPRも!
金武町観光協会のブースでは、金武発祥の名物タコライスや田芋チーズケーキ、金アグー焼売&ソーセージなどなどのまーさむん(美味しいもの)を提供してるので、みなさんぜひよろしく(^人^)
そんな金武町観光協会ブースで調理していた男性が、なんと!僕が小学生の時に所属していた少年野球チームの監督の三男坊だと知ってビックリビックリ!
1〜2歳くらいの可愛い可愛い女の子みたいだった彼しか知らないから、とにかくビックリ!
金武と大阪・堺で「千代(せんだい)」というお店をやってるそうなので、今度行かんとね。
金武はラーメン、堺のお店は沖縄そばとタコライスとらしいよ♪
友人たちや久しぶりの顔ぶれ、いろいろ新たな出会いや嬉しい再会に溢れたとても楽しい時間でした。
みなさま、ありがとうございました!
沖縄めんそーれフェスタは6月4日(日)まで開催してます。
僕も期間中は何度か顔を出す予定なので、見かけたら声かけてね♪
ゆたしく〜(^_−)−☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
溢れる愛!ゆんたく愛!
実に3ヶ月以上ぶりのブログ更新です。
この日のライブのことは書き記しておかなきゃと思いながら、なんだかんだで気が付きゃ1週間経ってしまいましたが。
先週土曜日の川崎・ゆんたくライブにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!
しばらくライブはお休みとなるゆんたく。
その詳しい事情については、ゆんたくのかおりさんが書かれたブログをご覧いただければと思いますので、ご存知ない方は先に下記リンクからお読みいただけるとありがたいです。
>>「マスターの病状と今後のお店の事について」/ゆんたくブログ~駅から歩くこと15分。そこはライブを楽しめる沖縄居酒屋~(kawasaki midnight xx street)
そんなゆんたくそして仲宗根ファミリーを応援しようと集まってくれたみなさん。
懐かしい顔ぶれも並んで、さながらゆんたく同窓会といった雰囲気。
赤嶺裕樹も1年以上ぶりにサポートギターとして参加。
僕は敢えてMCで多くを語らずひたすら歌に魂を込めて歌わせてもらいましたが、ライブ中そしてライブ後も溢れるみんなのゆんたくそして仲宗根夫妻に対する愛!愛!愛!
本当に素敵な空間でした。
恒例の「生まりたる日に乾杯さびら」では今回は特別に誕生月じゃなくても希望した人みんなお祝い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
チョー久々にチビッコサポートカズーブラザーズも登場!
もうすっかりチビッコなんて呼べなくなってるけどww
アンコールでは、マスターの闘病に注力する仲宗根夫妻に変わってこれからゆんたくを運営していく徳元さんのカッコいいカチャーシーも!
そしてその徳元さんからのご挨拶でライブを締めくくりました。
今月はライブのある日以外はゆんたくはお休み。
6月も平日のランチ営業はありませんが、6月6日から夜の居酒屋営業と週末のランチ営業が新体制で再スタートします!
ライブはしばらくお休みになりますが、引き続きゆんたくを応援していきたいと思いますので、みなさんもどうぞ足を運んでください!
今月の残りのライブにもぜひとも足を運んでください!
折角なので、今回のセットリストも残しておこうね。
【1st Stage】
1.わんにまかちょーけ!
2.首里恋歌
3.夏に残されて
4.じょーい
5.あなたがいた季節
6.イルマンチャー
7.オジー自慢のオリオンビール
【2nd Stage】
8.いちやてぃん
9.夢追う背中へ
10.命どぅ宝
11.生まりたる日に乾杯さびら
12.ひーじーふーじー
13.まるばい行進曲
【Encore】
14.ヒヤミカチ節
そして最後にもうひとつ。
ゆんたくと仲宗根ファミリーを応援すべく、出演ミュージシャンを中心に応援イベントなどを進めていきます。
まずは7月1日・2日の2日間、ゆんたく感謝祭を開催!
僕は2日目の7月2日(日)に出演します。
みなさん、ご予定を調整してぜひとも足を運んでください。
よろしくお願いします!
●2023年7月1日(土)2日(日)
ゆんたく感謝祭2days!!
〜マスターに届けこの想い〜
【会場】川崎沖縄県人会館
【時間】開場13:00 開演14:00
【入場料】1000円(1日)
※ 当日は入場料とは別に、ゆんたく仲宗根夫妻への応援寄付を募ります。
【出演メンバー】
<7月1日>
14:00 どぅしんちゃーず
14:40 イチャリバーズ
15:20 増田めぐみ
16:00 恵太
16:40 naoko&miho
17:20 片山エリー
18:00 玉城まさゆき
18:40 永山尚太
19:20 東風平高根
フィナーレ
<7月2日>
14:00 ルンルン金城
14:40 津田耕作
15:20 永山尚太
16:00 ウィスキー
16:40 横浜エイサー沖鶴
17:20 イシワタケイタ
18:00 ストライクカンパニー
18:40 岡村聡士
19:20 田所ヨシユキ
フィナーレ
【協力】おきなわ物産センター
ビール 泡盛 ソフトドリンク 軽食あります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
ハイビスカスマスター・赤嶺さん、ありがとうございました
突然の訃報から2週間。
昨日ようやくお線香を上げに行けた。
遅くなってごめんなさいね。
でもあなたが逝くのが早過ぎなんだよ。
昨年末、Twitterでの閉店報告を受けて、かなり久々に電話で話したね。
「俺、もうすぐ死ぬんだよ」
タチの悪い冗談言わないでって思ったし、連絡取ってなかった間の大変な身体の状況を知ってショックだった。
でも近いうちに会いに行くね、会おうねって言ってたのに。
飛鳥山公園のさくらSAKASO祭りでも会えるといいねって言ってたじゃないか。
僕が沖縄居酒屋ライブを始めたころからずっとお世話になってた王子・ハイビスカス。
僕にとってホームグラウンドと言っても過言じゃない場所だった。
大きな体と態度のわりに実はちょっと気が小さくて繊細だったり、結構ゴシップが好きだったり、長電話好きだったり、料理だけじゃなくて音響機器やらプラモデルやらバイクやら何か細々作ったりいじったりすることが好きだったり、はじかさーだったりしたマスター。
電話だったりライブ後だったり、いろんな話をしたね。
ここしばらくの状況を知っていた方曰く「親しいミュージシャンたちにはきっと、芳しくない身体の現状を乗り越えた姿を見せてビックリさせたかったんじゃないかな。それまでは知らせないでおきたかったんだと思う。」って。
昨年末に店を閉めたことで、気持ちに張り合いが無くなっちゃたのかな?
ママの話だと最後に入院してから1週間ちょっとであっという間だったんだってね。
最後に直接会ったのは、2020年11月にテイクアウトした時が最後かな。
いや、その時はマスターに直接会ってなかったかもしれないな。
そしたらその年の4月が最後か。
その時の写真、こんなのしか残ってなかったよ。
なんか癪だから昔の写真を探してみたけど、意外と一緒に写ってるのって無かったな。
これは、2010年11月、北区のケーブルテレビ(当時の)の番組収録をした時だね。
2011年3月18日、東日本大震災直後、その後しばらく続けた投げ銭で義援金を集めるチャリティーライブのスタートはやっぱりハイビスカスだった。
2014年6月、沖縄慰霊の日ライブのアンコールではいつも6月生まれのマスターをお祝いしてたな。
実は、今も僕のライブでのキラーコンテンツとなっているバースデイソング「生まりたる日に乾杯さびら」は、マスターの誕生日を歌でお祝いしようと作って歌ったのが最初だったんだよ。
2015年3月、うりずんコンサートのPRに協力してもらった。
そしてこれが2017年4月、王子・ハイビスカスでの僕の最後のライブでの集合写真。
一緒に写ってるみなさん、ぼかし入れてないけど許してね。
あ〜、結局、豊島のお店では1度もライブできなかったな〜。
ご自宅で王子・ハイビスカスのPAブースに笑顔で座っている遺影を見て、ようやく現実として受け入れられた気がしていたけど、やっぱりまだなんか嘘みたいでフワフワしてるな。
「岡ちゃん、今大丈夫?」ってまた電話がかかってきて長話が始まりそうな気がするよ。
そして悔しさが何度もこみ上げてくるよ。
なんだか伝えたいことがまとまらないけど、その気持ちをこうしてそのまま書き残しておくね。
マスター、赤嶺さん、ありがとうございました。
闘病お疲れ様でした。
向こうでゆっくりジョッキに入れた泡盛を飲みながら、ママや我々を見守ってくださいね。
まだしばらく先になるつもりだけど、いつかそちらに行くときは、面白い噂話をいくつか仕込んでおくね。
ハイビスカスに集ってたお客さんやミュージシャンたちともマスターの思い出話がしたいから、お別れの会を企画しようと思っているよ。
まだ何も具体的に動いてないけどね。
一緒に動いてくれる方がいらっしゃるととても心強いな。
賛同・協力してくれる方、連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
旧正月に掲げる今年の抱負・今後の野望♪
昨日は旧正月。
あけましておめでとうございます♪
年始からパタナイな日々が続いて、書こう書こうと思いつつも書けていなかった新年の抱負というか今後の野望(?)をこのタイミングで書いてみようと思います。
コロナ禍が始まった2020年以降ミュージシャンにとっては苦難の時期が続いていますが、僕にとってはその中でも最もいろんな面でアップダウンの大きかった昨年2022年。
お世話になった方々への感謝を忘れないことはもちろんのこと、音楽家としてより一層の足場固めの重要性を痛感した1年でした。
そこを踏まえて今年は「音楽でしっかり稼ぐ」を最重要課題として取り組んでいきたいと思っています。
ともすれば、“好きなことを生業にしているのだからお金は二の次”とか“芸術・音楽を金儲けの道具にするのは下品だ”とかどこか遠慮したり謙遜という名の痩せ我慢をしてできるだけお金の部分が見え隠れしないように振る舞ってしまうのですが、技術向上のためにも継続的な作品制作のためにも、もちろんまずは生きていくためにもお金は大事ですからね。
とはいえ、「金」「金」ばかり言うのはさすがに下品すぎるので、ちゃんとした対価をいただけるよう、ちゃんとライブに来ていただけるよう、ちゃんと稼げるスキームを作っていきたいと思います。
これはもちろん僕個人だけでなく周りのミュージシャンのためも考えて。
さて、具体的にどうしていくか?
まず新春最初にトライし始めたのがポッドキャストラジオ番組「沖縄音楽情報交換所」の配信です。
数年前から不定期に更新しているSpotifyのプレイリスト「沖縄ミュージック in TOKYO」を発展させるイメージで始めてみました。
なかなかCDが売れなくなった昨今(CDプレイヤーを持っている人自体が少なくなりました)、音楽を聴くのはサブスク配信でというのが世界的にも当然の潮流になっています。
しかしながら、日本ではまだまだサブスクが完全に定着しているとは言い難く、「サブスクは稼げない」とか「サブスクサービスの提供会社によるボッタクリだ!」とか、誤った認識をしてしまっているミュージシャンも少なくないように思えます。
ここではその詳しい説明は割愛しますが、要はとにもかくにも配信している曲の再生数をいかにして上げるか、ということが何より大事なことなわけです。
実際、現状でサブスク配信による安定した収入が確保できている沖縄関係インディーズミュージシャンは少ないと思われます。
この再生数アップの施策の一つとしてポッドキャスト番組を始めてみることにしました。
ジャンルやメジャー・インディーズ問わず、沖縄に関係する音楽家・ミュージシャンの楽曲を紹介していくことで、それぞれのミュージシャンの曲の再生数が上がったり、リスナーのみなさんにも新たな音楽との出会いが提供できたり、沖縄関係の音楽の発展にわずかながらでも貢献できたらと思っています。
そんなにすぐにリスナーが増えるとは思っていませんが、ポッドキャストの利点のひとつとして過去のアーカイブをいつでも聴けるということが挙げられるので、よんなーよんなー認知してもらってリスナーが増えてくれたら嬉しいです。
よかったらぜひ、Spotifyのプレミアム会員になって番組をお聴きください。
あ、Spotifyは無料でもお聴きいただけるので、まずはアプリをダウンロードしてお試しくださいませ。
なお、番組の内容をテキスト化してnoteにもアップしてあるので、どんなことを喋っているのかちょっと知りたいという方は覗いてみてくださいな。
【テキスト版沖縄音楽情報交換所@note】https://note.com/okinawamusicinfo
そして今後チャンレンジするのが、まず3月の古典唄三線の教師免許試験。
5年前2018年の4月から学び始めた琉球古典音楽。
琉球古典音楽安冨祖流絃聲会にてコンクールでも新人部門(2018年)優秀部門(2021年)に合格し、いよいよこの春の教師試験への挑戦権を得ます。
年に1回しかない試験なので、合格できるよう残り約1ヶ月半、稽古に励みたいと思います。
将来的には自身の教室を開設できますように。
加えて、本当は昨年予定していたボイストレーナーとしての認定を受けるべく、ちょっと中途半端なプレ開業のままになっているボイトレレッスンの広報にも力を入れていきたいと思います。
学んでいる琉球古典の教室の女性のお一人が、昨年春から月イチで僕のボイトレレッスンをオンライン(zoom)で受けてくれているのですが、最近他の兄弟子たちから「声がとても大きくなった!」とか「歌がとても良くなった!」と褒められていまして、ボイトレ効果が現れているようでとても嬉しいのです(もちろん本人の努力の賜物ですが)♪
今後はオンラインだけじゃなく、リハスタやレンタルスペースなどを借りてのリアル対面レッスンや出張レッスンもやっていきたいと思っていますので、興味のある方ぜひご連絡くださいませ。
で、今年に限らず、今後の野望はここからです!
本格的な琉球古典音楽の指導、効果的なボイトレによる安全な歌唱方法と歌のクオリティアップで基本を固めながら、作詞・作曲・アレンジ・レコーディングなどの制作サポート、プロデュース、ポッドキャスト番組をはじめとしたメディア展開というシームレスな流れでこれからの若手アーティストを育て支援していける音楽プロデューサーを目指していくことをここに宣言します!!!
あ、もちろん自分自身のアーティスト活動・ライブ活動も並行してね。
実は昨年、本格的に音楽プロデューサーとしての第一歩を踏み出せる予定だったのですが、諸事情で頓挫しまして・・・。
でもそれも自分自身がより力を付けるためのひとつの貴重な経験として、今後に活かしていこうと思っています。
まだ具体的にお伝えはできませんが、自分の頭の中ではいくつかプロデュースの企画アイディアがあって、少しずつ準備を進めています。
どうぞお楽しみに♪
ということで、これまでになく具体的に掲げた今年の抱負・今後の野望。
実現できるように精進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
清瀬で2023年ライブ初め♪
すっかり松の内も過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
2023年初ブログ更新です。
今年もよろしくお願いします。
昨日の「聡士とケイタの新年会ライブ vol 3」@清瀬・大ちゃん、楽しく美味しい2023年ライブ初めとなりました♪
3年ぶりのの開催ということで、本当にお久しぶりのみなさん、初参加の方々の賑やかで楽しげな笑い声に満たされる会場。
変わらず美味しく、サービス満点すぎる「大ちゃん」のお料理。
変わらずでっかいケイタ笑
ケイタの力強く優しい声と曲の素敵さを再確認して力と刺激をもらいました。
お正月らしく古典曲「かぎやで風節」の正月の歌詞バージョンからスタートした僕のステージは、3年分のあれやこれやを伝えようと思ったら大層話し過ぎてしまったけどww厳選したオリジナルとカバーでガッツリ楽しく歌わせてもらいました♪
もちろん締めくくりは、踊りたがりのみなさんにしっかり3年分の思いを込めてカチャーシーしてもらいましたよ♪
最後はケイタとのセッション♪
予定外の1曲も急遽その場で加わって、ホント楽しかった。
今年はこんな風にみんなで一緒に楽しめる時間がもっとたくさんできるといいね。
気が早いけど、来年もぜひ新年会ライブできますように!
このお値段でこの美味しくてんこ盛りな料理とライブを楽しんでいただけるイベントはなかなか無いよ。
次回告知された時は、速攻チェック&予約の準備しておいてね。
主催の荒川さんご夫妻をはじめ、ご参加いただいたみなさん、CDをお買い上げいただいたみなさん、今回も機材を貸してくれたえいくん、大ちゃんのマスター&ママさん、そしてケイタ、本当に楽しい新年会ライブをありがとうございました!
また集う日を楽しみにしています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
愛に溢れる素敵なコンサートでした♪
とても遅くなっちゃいましたがご報告。
クリスマスイヴの24日に開催された「普天間かおりコンサート 2022 〜太陽の子(てぃだのふぁ)〜」無事ゲスト出演を終えました♪
今年は、普天間かおりさんのメジャーデビュー20周年、この年末の東京文化会館でのコンサートが15回目、そして沖縄本土復帰50周年と節目が重なった年ということで、ご本人は並々ならぬ意気込みで臨まれたコンサート。
彼女の素敵な歌声と曲の数々は言うまでもなく、サポートのバンドメンバー、関わるスタッフのみなさん、そして会場がとても素晴らしく、みんなの気持ちとたくさんの愛がこもった本当に素敵な空間でした。
そんな中にゲストとして参加させてもらい、とても貴重で楽しい経験となりました♪
僕の衣装は紋付袴。
古典のコンクールや演奏会、舞踊の地謡以外で着るのは初めてだったかも。
このご縁への感謝と喜びを込めた古典曲「御縁節(グイン節)」の独唱からスタートした僕のコーナーは、かおりさんと2人で沖縄の名曲や民謡のコラボ数曲を経て、バンドも加わり彼女のオリジナル曲2曲のセッションで締めくくりました。
もちろん暗譜して臨んだ「御縁節」。
実は、一箇所だけ手を間違えてしまって本人的には「チクショー!」な感じでしたがww、古典〜民謡〜ポップスと様々な三線の表情・可能性を凝縮してお届けてきたのはとても良かったな〜と思っています。
感謝♪
もひとつ実は、この日のリハーサル直前に三線の唄口(ギターでいうところのナット)という部分が欠けるという滅多に無いトラブルが発生!
慌てて近くのコンビニでアロンアルファを買ってきて応急処置。
無事、難を逃れましたが、欠けた部分が行方不明になってなかったことが本当に不幸中の幸いでした。
最悪の事態を免れたって、やっぱり僕は“持ってる”のかなww
とにかく、ホントに素敵なコンサートでした。
楽曲の素晴らしさ、歌の魅力を再認識♪
この日リリース&初披露された新曲2曲もとても素敵。
かおりさんとも、バンドメンバーのみなさんとも、またご一緒できたら嬉しいな。
ご覧いただきたくさんの拍手をくださったみなさん、いろいろお気遣いいただいたスタッフのみなさん、かおりさん、バンドメンバーのみなさん、ありがとうございました!
新譜情報など、普天間かおりさんのブログもどうぞチェックしてね〜♪
https://futenmakaori.ti-da.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
今年もゆんたくにいっぱいお世話になりました♪
またまたご報告遅くなりましたが、先週末の川崎・ゆんたくライブ、通常より1週間前倒しになった中、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました♪
先の長期遠征の疲れを引きずってしまい喉がボロボロでしたが、前半はここ最近にはないくらいギターばかり弾き語り。後半は打って変わって三線オンリーでお届け。
例年12月のライブはクリスマスに多少寄せた選曲もあったけど、今年はあえて自分の「ジングルベルと島ぞうり」のみww
MCでは、おそらく側からは順調に見えていたに違いない僕の夏以降の活動の裏で起こっていた苦悩の一部を吐露(^_^;)
まだまだというか、この3年のコロナ渦で今が一番の堪え時だと思うくらいしんどい状況が続いていたり、そこに追い打ちをかけるような出来事も起こったりしているけど、マイナスは2022年に全部吐き出して、2023年は新たな気持ちで突き進んでいけるように考え準備しているよ♪
そんな話もちょっとしたね♪
「いちやてぃん」を最後のアンコールで歌ったことも何か意味があったのかもしれないと勝手に自分の中で理由づけ。
今年もゆんたくライブに足を運んでくださったみなさまに、そしてゆんたくの仲宗根ご夫妻&スタッフに心から感謝です。
ありがとうございました!
この日はリハビリ中のマスターも顔出してくれて、社会人一年生の娘・ちゅらちゃんにもかなり久々に会えて嬉しかった。
来年は夏の周年祭も年末の忘年会も気兼ねなくできるようになることを願って突き進んでいきましょう!
2023年一発目のゆんたくライブは1月14日(土)です!
正月なので、厳かに定番のあの曲から始めたいと思います♪
みなさん、どうぞよろしくお願いします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
5府県6会場のライブ遠征完走しました♪
すっかりブログでのご報告が遅くなってしまいましたが、5府県6会場、9泊10日という久々の長期遠征が無事終了しました。
大阪・大正〜滋賀・守山〜兵庫・武庫之荘〜京都・山科〜愛知・豊橋〜愛知・名古屋、お越しいただいたみなさん、お世話になった方々、本当にありがとうございました♪
遠征終盤戦は初めてお邪魔した愛知・豊橋から。
正圓寺というお寺の住職を務めている大学の同期&バンド仲間・金仙くんに『坐禅やってみたい!」って言ったところ「それじゃあついでにライブもやってみない?」という提案をいただき、今回の坐禅会&三線ライブという企画が実現しました。
まずは坐禅会から。
住職の坐禅に関するお話と姿勢・呼吸などの説明をしてもらった後、坐禅を2セット(10分程度と20分弱)。
1セット目はめちゃめちゃ眠くなっちゃって危うく落ちそうになったんだけど、不思議と2セット目は呼吸のコツも少し掴んだ感じで、全然眠くもならず、「え?ホントに20分近く経ってたの?」って思うほど。
警策(臨済宗ではけいさくと読むそうです)という棒で両肩を叩いていただく(自ら希望して)その刺激もなんだか心地良く、自分を無にするというか世界に溶け込むというか言語化が難しいのだけれど、とても貴重な経験となりました。
ぜひまたやってみたい!
坐禅で定期的に心身をリフレッシュするのは良いかもね♪
その後は三線ライブ♪
坐禅会から残っていただいたみなさん、ライブに合わせてお越しいただいたみなさんと共に、いろいろアクシデントや至らない点もありましたが、楽しく歌わせていただきました。
ま、一夜漬けはもう難しいお年頃になったのだということは強く心に刻みましたよ(^_^;)
ほとんど初めましてのみなさんが最後にカチャーシーを踊ってくれている光景はとてもとても嬉しいものでございました。
お寺の本堂でライブをするという、なかなか無い機会を作ってくれた大学同期の金仙くんとそのご家族のみなさんに心より感謝します。
本当にありがとうございました。
そして、この坐禅&ライブに駆けつけてくれたもう1人の大学同期・中村くんも交えての3人での打ち上げは、それはそれは懐かしく楽しいものでした♪
ありがとう!
今回の遠征ラストは、名古屋・御器所のCOTAN(6年半ぶり2回目)。
名古屋でのライブ自体も5年ぶりということもあり、まだまだ全然馴染みが無いので、集客には大苦戦。
しかしながら、SNSでの僕の呼びかけに反応してくれた大学の後輩や前日お世話になった金仙ファミリー、偶然にも名古屋に来ていた中学・高校の同級生、そして名古屋のみなさんが駆けつけてくださり、楽しく最後を締めくくれました。
流石に喉の疲労感は半端なく、どうにかこうにか歌い切った感が強かったですが、逆にこの1年で学び実践して来たボイストレーナーとしてのアプローチやコンディショニングの効果に多少自信を持てた気がしますね。
COTANのAkiさんは、現在沖縄の県立芸大で琉球古典音楽を学んでいて名古屋と沖縄の二重生活。
そして古典の流派も同じ安冨祖流絃聲会。
彼女のバイタリティからいろいろ学ぶことも多く、刺激を受けました。感謝です。
コロナに邪魔された3年間があったけど、今後はもう少し名古屋にお邪魔する頻度を上げていきたいね。
今回タイミングが合わなかった方も、名古屋のみなさん、どうぞよろしくお願いします!
ということで、久々の長期遠征、無事終了しました!
ありがとうございました!
随分と長くなってしまったこのブログも最後まで読んでくださってありがとうございました!
さあ、今日から師走!
ちばいんどー!
まずは今週末の川崎・ゆんたく、待ってるよ〜♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/
食福&58ありがとう♪
5府県6会場の関西〜東海遠征、中盤戦が終了しました!
22日(火)は兵庫・武庫之荘のうちごはん食福。
お馴染みのみなさんと、アットホームな雰囲気で楽しく歌わせてもらいました。
何故だか僕が食福にお邪魔する時は雨が降るってことが多いんだけど、この日はギリ大丈夫だったww
お陰で食福で歌うことが多い森高千里さんの「雨」は今回は歌わなかったけどねww
この日もオリジナルから民謡からカバーから、三線とギターを行ったり来たりでバリエーション豊かにお届けしました1
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました♪
翌23日は、京都山科のLive Music Bar 58でオーナーの嘉数さん率いるSHINKAとのジョイントライブ。
SHINKAと一緒に演るのは何年ぶりだろう?7年とか8年とか振りかな?
メンバーも増えて、かなりパワーアップしてました。
嘉数さんもボーカルのさーとーもTikTokやInstagramで僕の「いちやてぃん」カバーキャンペーンに参加してくれていて、本当に感謝。
さーとーと一緒に可愛い歌声と笑顔で動画に参加してくれたの長男・そうちゃんにも会えて嬉しかったな♪ありがとうね〜♪
僕もお客さんと一緒にSHINKAの心地よいハーモニーと楽しいステージを楽しませてもらいました♪
僕のステージは、なんだかいっぱい喋ったなww
初めましてのみなさんが結構いらっしゃるとついついいっぱい喋っちゃうよね〜ww
もちろん歌も歌ったけど、もっとMCをコンパクトにできてたら、あと2曲は歌えたんじゃないだろうか?って、そこまでじゃないかww
僕の曲も人となりもいい感じで伝わってくれてたらいいな。
最後は突然呼びかけて、SHINKAメンバーとセッションカチャーシー♪
ジョイントライブも醍醐味だね。
楽しうございました。
お越しいただいたみなさん、CDをお買い上げいただいたみなさん、嘉数さんはじめSHINKAのメンバーのみなさん、本当にありがとうございました!
またぜひお邪魔しますので、今後ともよろしくお願いします!
さて、オフ&移動日2日間を挟んで、今回の遠征の締めくくりは愛知2days♪
26日(土)は豊橋の正圓寺で、座禅&ライブという初めての試み。
実は住職は大学の同期でバンド仲間でした♪
「座禅やってみたい!」という僕の要望から話が始まった今回の企画、とても楽しみです。
まだ参加者を募っておりますので、座禅&ライブでもよし、ライブのみでもよし、お近くからも遠方からもぜひご参加ください。
そして遠征締めくくりの27日(日)は、6年振りの名古屋・COTANライブ!
名古屋でのライブ自体が5年振りだし、まだあまり馴染みがないこともあり、集客に大苦戦しております(T ^ T)
できれば今後名古屋でのライブの頻度も上げていきたいな〜と思ってるので、どうにか頑張りたいな。
お近くのみなさん、名古屋にお知り合いのいるみなさん、ご予約そしてSNSでの情報拡散、どしどしよろしくお願いします。
今後に繋がる良い遠征の締めくくりになるよう、ちばいんどー!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【リリース情報】
配信シングル「いちやてぃん」リリース!
先の太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた沖縄を舞台に、県民の命を守るために尽力した最後の官選沖縄県知事・島田叡(兵庫県出身)と沖縄県警察部長・荒井退造(栃木県出身)のふたりを中心に描かれた映画『島守の塔』のインスパイアソングです♪
▼音楽サブスクリプション・ダウンロード各サイトリンクはこちら
TuneCore
https://linkco.re/XzHUnqtg
「Marubai Music Laboratory ボイトレ部(仮)」プレ開業♪
zoom(PC・スマホ・タブレット)を使ったマンツーマンの完全リモートレッスン!
入会費、初回レッスン(40分)無料!
夏~秋ごろに予定している本格開業までのプレ開業期間、レッスン料ディスカウント中!
プレ開業期間にレッスンを始められた方は、本格開業後も向こう6ヶ月は価格据え置きとさせていただきます。
Contactからお気軽にお問い合わせください。
———————
【レッスン料】(税込)
(カッコ内は本格開業後の料金)
25分コース
月1回3000円(5000円)
月2回5500円(9000円)
月3回8000円(13000円)
月4回10000円(17000円)
50分コース
月1回5000円(8000円)
月2回9500円(15000円)
月3回14000円(22000円)
月4回18000円(28000円)
———————
岡村聡士 公式LINE アカウント始めました!
ぜひ友だち追加してください!
オフィシャル通販サイト「UnderC.C.Store」にて、Tシャツ&手ぬぐい緊急値下げ販売中!
http://undercc-store.shop-pro.jp
最新のライブ情報はこちらでチェック!
http://satoshiokamura.ryukyu/live/